2013年07月24日

新メニュー



スカウトたちが考えた朝ごはん。フルーツオープンサンド。
生クリームやスプレーチョコでデコレーション。






ジュニアは、巻き寿司を作りました。
薄焼き卵も鉄板とホイルで、感動の出来上がり。






ブラウニーはみんなで餃子を作りました。100個以上も包みました。
もちろんお姉さんたちにもおすそわけです。


シニアレンジャーは、たこ焼きパーティー。
作り終えると同時に食べ終わりです。






近場ならではの良さを活かし、ジュニアは買い出しにも出かけました。
買い物上手で、予算が余りジュースを1本多く買うことができました。
  

Posted by gs71 at 11:09Comments(2)キャンプ

2013年07月24日

団キャンプ

   


今年は、市内の身近な場所でキャンプです。

キャンプファイヤーのスタンツも、みんなでたくさん練習しました。
輪投げの台には帽子を投げっこして遊びました。
竹クラフトでは、ノコギリやきりを使って水鉄砲を作りました。
スポンジや糸を巻いてどうしたら遠くまで飛ぶか自分で考えました。

自分でよく考えて、みんなで協力したキャンプでした。
  

Posted by gs71 at 10:51Comments(0)キャンプ

2012年09月25日

兵庫県連盟設立キャンプ












兵庫県内のスカウトとたくさんお友達になれたかな
  

Posted by gs71 at 11:27Comments(0)キャンプ

2012年07月20日

思い出





キャンプの思い出を消しゴムハンコに綴じ込めました。
みんなの思い出を寄せハンコ

素敵なTシャツが出来上がりました。  

Posted by gs71 at 01:23Comments(0)キャンプ

2012年07月20日

キャンプファイヤー



バッジに挑戦
テーマはオリンピック

トーチを聖火にみたてて
スタンツもテーマにそって考えました。

いつも団委員さんのスタンツは最高!!  

Posted by gs71 at 01:20Comments(0)キャンプ

2012年07月20日

みつけたもの



 

それから・・・・

滝の中に虹
夜のホタル  

Posted by gs71 at 01:17Comments(0)キャンプ

2012年07月20日

沢登り



三つ滝まで、沢を登って行きました。

 




滝に打たれてみました
とても冷たい!!  

Posted by gs71 at 01:14Comments(0)キャンプ

2012年07月20日

ツリーイング













ツリーイングに挑戦しました
すごく楽しかった

りきさん、もっちさん
ありがとう  

Posted by gs71 at 01:07Comments(0)キャンプ

2012年07月20日

飯ごう炊さん





メニューはカレー





かまどにチャレンジ






  

Posted by gs71 at 00:56Comments(0)キャンプ

2012年07月20日

パトロールタイム



プログラムの間のパトロールタイム



押し花が素敵なパトロール旗





みんなでパトロール名を考えます







おやつもよく話し合って分けあいます



困った時は、リーダーに相談  

Posted by gs71 at 00:45Comments(0)キャンプ

2012年07月14日

とちのき村に着きました




キャンプが始まりました
  

Posted by gs71 at 13:48Comments(0)キャンプ

2012年07月13日

荷物点検





ブラウニーには、初めての大きなリュックにふらふらになるスカウトもいました。
ジュニアさんからしたら、食器も寝袋もいらない今回のキャンプの荷物は軽くてびっくり!
一緒に参加のお友達も荷物を詰めるのをがんばっていました。
  

Posted by gs71 at 21:26Comments(0)キャンプ

2012年05月12日

キャンプ下見












夏のキャンプにむけて下見に行ってきました

ツリークライミングや星空観察

もちろん飯ごうすいさんもします。


キャンプ場ではもぐらの穴やつくしを見つけました

日陰にはまだ雪が残っていました
  

Posted by gs71 at 19:18Comments(0)キャンプ

2011年08月20日

えがおでチャレンジたいせつなものみつけよう



魚つかみ
ツイストパン
マウンテンバイク
ノルディックウォーキング
開会式は夜にかがり火を焚きました

食事も
レスキューフード
ナン
バーベキュー

バッジにつながるよう工夫しました
  

Posted by gs71 at 15:03Comments(0)キャンプ

2011年08月20日

みんな大好きわくわくHYO50


今年もキャンプが終わりました

スカウトだけでなく、大人も成長できる場です。

女性だけで活動する意味を深く考えていきたいと思います。
  

Posted by gs71 at 14:30Comments(0)キャンプ

2010年07月20日

無事帰ってきました。



2泊3日のキャンプも無事終わりました。
今回は、新しいお友達を半分迎えてのキャンプでしたが、
スカウトたちは、それぞれに友達を増やし、
新しい体験にチャレンジできたようです。

元気な子も、おとなしい子も、
みんな自分の立場や役割を理解し、
仲間とともに、協力して物事を進めていく
という、いい経験の機会になりました。

年齢や経験を重ねれば、誰でもできないこともできるようになるし、
苦手なことも、無理してやるのではなく、「助けて」といえば、
助けてもらえる仲間がいることもわかってきます。

それは、こどもだけではなく、大人でもおなじこと

人間が太刀打ちできない「自然の中で」
「仲間とともに」「自己を開発する」

キャンプこそが、スカウト活動の真髄だと感じました。

参加してくれた新しいお友達ありがとう。
また、機会があればいっしょに楽しいことにチャレンジしましょうね。

  

Posted by gs71 at 14:48Comments(1)キャンプ

2010年07月19日

ただ今休憩中




高砂につくまえに、ちょっと一休み
  

Posted by gs71 at 15:02Comments(0)キャンプ

2010年07月19日

坑道探検











明延鉱山の坑道は、まだまだたくさんの資源を残したまま1987年に閉山しました。
18階建てのビルに相当する高さで、距離にすると550kmもあるそうです。

中は、年間を通して13~16℃で、暑い今の季節では寒いくらいの涼しさでした。
坑道の入口にたつと、まるで冷蔵庫を開けた時みたいな冷気が流れていました。  

Posted by gs71 at 12:59Comments(0)キャンプ

2010年07月19日

キャンプファイヤー









キャンプファイヤーで、みんなで考えたスタンツを披露しました。
短い時間にみんなで考えて何度も練習しました。

スタッフの名演技には、スカウトたちもびっくりでした。  

Posted by gs71 at 12:50Comments(0)キャンプ

2010年07月19日

水遊び






川の水を引き込んでもらって水遊びをしました。

冷たかった
  

Posted by gs71 at 11:58Comments(0)キャンプ