2013年07月24日

大豆プロジェクト









今年は新たなことに挑戦しています。
畑に大豆を蒔きました。
秋にはお豆がたくさん実りますように
  

Posted by gs71 at 10:37Comments(0)活動の様子

2013年07月24日

キャンプにむけて








キャンプにむけて準備中。キャンプが初めてのブラウニーは、しっかり荷物点検。荷物を入れるのはおうちで手伝ってもらっても、出した荷物を入れるのは自分1人でできるかな。
キャンプを何回も経験してるジュニアからレンジャーは、それぞれの部門で献立を考えています。

花井家での集会のときは、もちろんお茶のお稽古にも励みます。
  

Posted by gs71 at 10:30Comments(0)活動の様子

2013年06月26日

デイキャンプ



青年の家でデイキャンプをしました。

テンダー・ブラウニーはサラダとフルーツポンチ作り。
包丁使いも上手に、美味しくできました!

ジュニアはかまどの火をおこして、お米を炊いて、カレーを温めました。
前日が雨だったので、濡れた地面と戦いながら火起こしをしました!

今回のデイキャンプが夏のキャンプにつながります!!
来月が楽しみです!!
  

Posted by gs71 at 21:18Comments(0)活動の様子

2013年05月27日

あらい浜風公園花壇植え替え



夏の花壇に植えかえました。
今回のデザインは、「気球」

 

秋から春の花を抜いて、デザインどおりにポットを並べていきます。

 

カタツムリも手伝いに来てくれました。

あらい浜風公園は、6月1日からホタルの観賞会が始めるようですよ・・・
  

Posted by gs71 at 16:27Comments(0)活動の様子

2013年05月27日

ユニセフ募金

  

高砂アスパで募金活動を行いました。

入団式の後にみんなで作ったお礼を配りながら、一人ひとりしっかり声をだして、募金を呼び掛けました。
募金は、ユニセフとあしなが基金に送ります。
ありがとうございました!!
  

Posted by gs71 at 11:03Comments(0)活動の様子

2013年04月01日

フライアップ







ブラウニー部門からジュニア部門に
シニア部門からレンジャー部門に
レンジャー部門からリーダーに

それぞれのフライアップです。

新しい仲間も増えて、うれしい春です。
  

Posted by gs71 at 16:21Comments(0)活動の様子

2013年04月01日

お別れ集会

今年度最後の活動は、明石市立歴史博物館への見学です。

昔の暮らし展で、昔の生活道具を見たり



遊びの体験をしました。



  

Posted by gs71 at 15:52Comments(0)活動の様子

2013年04月01日

ワールドシンキングデイ

6月~7月に行われるAP会議の参加国についてゲームをとおして学びました。

ユニセフハウス見学で作成した新聞の発表も行い
最後は魔法の金貨を集めました。



  

Posted by gs71 at 15:48Comments(0)活動の様子

2013年01月28日

スキー





<



雪に恵まれました。
初めての人もいましたが、多くのスカウトがリフトに何回も乗ったり、林道に行ったり、雪遊びをしたり、とても楽しい1日でした。
3年生のスカウトはもう慣れたものでした〓
  

Posted by gs71 at 07:50Comments(0)活動の様子

2012年12月17日

ヤングリーダーの活躍






ヤングリーダーの活動発表をみんなで聞きました。

全国に世界に羽ばたいてもらいたいです。
  

Posted by gs71 at 21:07Comments(0)活動の様子

2012年12月17日

クリスマス会










クリスマス会の始まりに、今年もリースを作りました

体験集会のおともだちも一緒です。

ゲームをしたり、紙芝居やぺープサートで楽しみました
  

Posted by gs71 at 20:36Comments(0)活動の様子

2012年12月11日

ふれあい花壇植え替え







いつものように模様替え

パンジーやビオラ、デイジーに植え替えました。

あらい浜風公園に見に来てくださいね
  

Posted by gs71 at 20:57Comments(0)活動の様子

2012年11月19日

プレゼント





来月の体験集会にむけてプレゼントつくりました。


お茶の稽古では茶巾さばきとお抹茶を棗からお茶椀へ入れるお稽古しました
手が小さいのでお茶杓を持ってお棗の蓋あけるのがちょっと難しそうでした
  

Posted by gs71 at 18:25Comments(0)活動の様子

2012年10月22日

マダンフリーマーケット





毎年恒例のマダンでのフリーマーケット

ブラウニーはみんなで作ったキャンディレイ
ジュニアはシュシュや髪飾り

売るより買うのに熱心なスカウトたち

マダンは、国際色豊かな食べ物やさんがズラリ

目移りしちゃうね
  

Posted by gs71 at 02:32Comments(0)活動の様子

2012年10月08日

フリーマーケット準備





マダンのフリーマーケットにむけて、準備をしました。
ブラウニーさんはキャンディレイを作り、ジュニアさんはシュシュやアルファベットのバッジを作りました♪
新しいスカウトも増え、楽しく準備ができました!!
来週も楽しみです!!
  

Posted by gs71 at 09:41Comments(0)活動の様子

2012年09月30日

パティシエ体験











兵庫県青少年本部事業の子ども若者応援団でお世話になり、プロのパティシエから、ケーキづくりを指導いただきました。

もちろんできばえは上々、美味しくいただきました。
  

Posted by gs71 at 00:12Comments(0)活動の様子

2012年06月25日

ダメ。ゼッタイ。普及運動



東播磨地区の団でキャンペーンに参加しました

  

Posted by gs71 at 09:07Comments(0)活動の様子

2012年06月09日

パトロール章

 


ジュニア作

チャッキーパトロールです。

針と糸に挑戦しました

かわいくできました
  

Posted by gs71 at 01:17Comments(0)活動の様子

2012年06月09日

ふれあい花壇の植え替えしました



 


ブラウニー、ジュニア、シニア幅広い部門が集まって花壇の植え替えをしました。
今回は「GS」と紅白の花でデザインしました。
きれいに育ってほしいです!
  

Posted by gs71 at 00:59Comments(0)活動の様子

2012年05月22日

募金活動しました

   

アスパ高砂店で募金活動を行いました。

昨年に続き、あしなが育英会とUNICEFに送ります。

御協力ありがとうございました。
  

Posted by gs71 at 11:00Comments(0)活動の様子